H28.9.24(土)PM4:50

本日、晴れ。
秋晴れなんだろうけど、暑いほうが先ににに。

昨日は、ほぼ丸1日 雨。
秋分の日と昨日の雨で、ほぼ2日間 仕事らしい仕事をしてないんだが
今日の疲れ具合が酷い・・・
週末にて、件の【 バカ 】疲れなんだろうけど。。。

・これも疲れの原因の一つかな?
最近、「生と死」について何とはなしに考えちゃってるw

身近で死(同年代やその近辺の友人・知り合いや親せきなど)が
続いてるってのもあるし(そりゃ~年齢的にそうなんだがw)
ヨメの父(義理父)が、余命半年(手術ができれば10年後)宣告された
って事も大きいわけで。

個人的には、人・人の人生って、その行く末には必ず「死」が
あるわけで。
これこそ真理であって、現状 変える事できない事象。

ただ、寿命・寿命的なモンと突発的(事故や若くしての死亡病気)なモンの
違いはあるが。

突発的なモンは、何かしら人生の辛さっぽい何かを感じるが
寿命的な方は、それこそしゃーなしもな、と思うわけで。

「十分に生きた」とは言わないが、他者に恥じる事無い それまでの人生だったら
(個人差はあろうが)下手な「悔い」だ何だで、自らを否定する事は
どーだかな~?とか思ってしまう。。。

現状の科学じゃ、不老不死 いやそれ以前の不死すら無理なんだからwww

誰にでも平等に訪れるモン
若くしてとか、事故とかによる「死」も【 平等 】なのか!?と問われると
返答に困るが。。。

まあ、そこらは 今の俺では「淡泊」にしか受け止めれないんよね。
ヨメや子供が、犯罪等の理不尽な「死」を迎えた場合については
現状 想像にすらできないが。

文句言ったって、義理父の寿命が延びるわけも無く。
ましてや、手術ができた・成功したところで
10年 寿命が延びるだけで(これとて、確定では無いわけで)
その後、「死」が来ないって事じゃ無いし。

神になるか、神様に頼むか、不死を実現化させるか。
もう、この時点で ただの我儘じゃねーかよ!と思ってしまうわけでw

ここらを、ここんとこ毎晩 ヨメと話し合ってる「気疲れ」もある。

なんだかな、で

コメント