集★7 緊急ダラくりあ~
2013年12月3日 MH4本日、晴れ。
でも、さすが師走。晴れても寒いw
・仕事
ようやっと、落ち着いた。つーか、仕事が無いwww
時期的なモンで無いのは毎年の事。
つーか、今時期の仕事は納期的な問題が無ければ、来春に持ち越すのが普通だし。
が、さすがは当社。
納期的にも余裕ある残り数件あったお仕事すら
なんも考えず、雨・みぞれの中 やってしまったってゆうwww
ホント 馬鹿w
ちまちま、天気が良い今日みたいな日に、のんびり1日1件ペースでやれば
今週持ったのに、な~
で、もう病気が始まってるwww
とにかくじっとしてられないので、そわそわ(仕事も無いのに)して
落ち着いて座ってもられないらしく、工場内を逝ったり来たりw
そこ掃き掃除したと思ったら、あっちも掃いて、やや暫くしたら
また「そこ」を掃きだすってゆうwwwをエンドレスリピートw
今年の仕事終わりまでには、きっと工場はピカピカになってるだろーなw
・クリスマスファンタジー
函館 冬の風物詩なんだろうな~なクリファンが、昨日から始まった。
また約1ヶ月PM6:00~から花火ドンドンが煩い時期になったんだな・・・
基本的に、PM5:00~PM7:00くらいまでは
フリファン会場近くには「用」が無い限りは近寄らないが
昨日、たまたま「用」があったので近くを車で走行して、痛い目に・・・
まあ、ちょっとした渋滞につかまったってだけだがw
平日はドック帰りの車でワヤだが、昨日はクリファン用の観光バス2台が
車道路駐(完全に1車線封鎖w)でカオスに・・・
あそこら通ってる地元人は、事前に察して右車線に集中だが
観光だろーなな地方車ナンバーが、がら空きの左車線スーと走って逝って
路駐バスに捕まるわけでw
函館は車マナー酷い方だと思うwww
右にウインカーだして「入れて!」やってる地方車なんざ、誰も入れませんw
それも、渋滞してる右車線を 判ってるから早い段階で右に入って
渋々トロトロ運転してる最中、知らぬとは言え左から悠々と追い越して逝った
地方ナンバーに対する「愛」なんて沸きませんw
なんだろうな~。俺も分かるw
ガーと左から追い越していった車が、ちょい先の路駐バスに捕まって
右に入れないのをずっと観てたモンで。マジで誰も入れねぇw
やっとこさ俺の番で、「入れてやろうか?」と思ったが
俺の後ろが信号で捕まって空いてるので、入れなかったwww
まあ、悠々と空いてる俺の後ろに入りナヨ!と。
まあアレだ。
クリファンは、観光のバスや車の駐車場が足りないのが一番の問題で。
毎年毎年 分かってる事だが改善しないし、な・・・
・MH4
PCの補修・点検の為 暫く日記更新せずw
の間に、HR7は変わらずだが、ちょい進行したった!
村クエ 最終 団長挑戦クリアー
うろ覚えの装備
武器:毒虫棍(最終、スピード特化 水虫)
防具:忘れに尽きスキル(高耳・心眼・耐震)
多分 頭:ゾディアス 胴:カイザー(テオ) 腕:倍化 腰:カイザー
脚:ファルメルガンバ(耳+5、心眼+1 付いてるやつ)
に珠で、たしか上記スキル。防御470くらいまで強化。
持ち込みパンパンw
調合分のハチミツG、ケムリ玉、タル爆G、戻り玉
に、強走5個 強走G5個かな?
ねこ飯は防御【大】のやつ
開幕、迷わず入場で、早々にケムリ玉分断作戦失敗www
なにやら、開幕直ぐには入らずに、5分くらい待ってからじゃないと
オウ亜と怒ラーが近すぎて分断できないらしい・・・
強走ガブ飲み 逃げ捲くり同士討ち作戦に切り替え。
も、金銀(レイア・レウス)とか他の同時モノやってみた感想だが
今作 いまいち同士討ち弱くないか???
で、いまいち同士討ちの効果に?だったもんで
オウ亜集中でやってみた。
もちろん、ラージャンビームは必ずオウ亜に当てる様な位置取りで。
3頭クエに相応しくない「相応」の体力っぽい・・・
オウ亜ですら、悉くラージャン砲喰らってオウ亜の部位破壊の美味しい所を
持って逝かれてるってのに(俺の攻撃も当ててる)
感触として、集のオウ亜クエよりちょい体力低い程度だろ、アレは・・・
砥石or回復ピンチ・強走飲み余裕無し時に戻り玉。
3回戻りの15分針でオウ亜落ち。
怒ラーはそっから10分程・・・針は30分・・・
いやまあ、まいるわ・・・怒ラーは舐めてはいけないわ。
虫棍乗りがいまいちキツイ&乗っても、なめたらあっちゅーまに振り落とされるw
で、赤エキス取りも厳しいんで、やや時間かかるね・・・
ケルビステップで顔面置き虫 意味無いしw
戻り玉をケチって、タゲがオトモに逝った!ラー砲も来ないで
距離取って、砥石&回復してたら足元にオトモが登場www
ラージャンの激おこ遠距離回転アタックがモロにwww
瀕死起き上がりに、起き被せラー砲で見事に1乙・・・
意気揚々に乗り込みしたら、ジャストのサイドステップよろけからの
1発BCコンボ炸裂www
よろけからの~フック被せ~大ダウン被せのバックステップよろけピヨ~
トドメのラー砲www 2乙・・・
何一つ、操作してませんwww
どうせ初見!様子見兼ねてなんで、俺が激おこバンザイアタック開始。
怒ラー死亡。で、思ったけど、やっぱ順番としてはオウ亜⇒怒ラーだね!
シャガル出るまでゆっくり剥ぎ取りタイムなんで。
ラスのシャガル。
やったこと無いけど、ギルクエLv100シャガルじゃないんで楽勝~。
黒白マガラって虫棍のカモだろコレw
※ギルクエLv100のマガラはやった事が無いんでわかりませんw
初見クリアーだが思った事。
対怒ラー用に、片手剣(回避)がイイ様な気がした。
レインボー防具素敵!!!
で、ダラ。
前のジエンや今作ダレンと同じで、要はパターンを憶えるだけ。
殴る箇所、ダラの攻撃の回避の仕方、おまけで討伐後の剥ぎ取り位置w
を何回かやって憶えるだけだったわ~。
一応、武器・防具は用意したけど。
詳しくは次回に続くw
でも、さすが師走。晴れても寒いw
・仕事
ようやっと、落ち着いた。つーか、仕事が無いwww
時期的なモンで無いのは毎年の事。
つーか、今時期の仕事は納期的な問題が無ければ、来春に持ち越すのが普通だし。
が、さすがは当社。
納期的にも余裕ある残り数件あったお仕事すら
なんも考えず、雨・みぞれの中 やってしまったってゆうwww
ホント 馬鹿w
ちまちま、天気が良い今日みたいな日に、のんびり1日1件ペースでやれば
今週持ったのに、な~
で、もう病気が始まってるwww
とにかくじっとしてられないので、そわそわ(仕事も無いのに)して
落ち着いて座ってもられないらしく、工場内を逝ったり来たりw
そこ掃き掃除したと思ったら、あっちも掃いて、やや暫くしたら
また「そこ」を掃きだすってゆうwwwをエンドレスリピートw
今年の仕事終わりまでには、きっと工場はピカピカになってるだろーなw
・クリスマスファンタジー
函館 冬の風物詩なんだろうな~なクリファンが、昨日から始まった。
また約1ヶ月PM6:00~から花火ドンドンが煩い時期になったんだな・・・
基本的に、PM5:00~PM7:00くらいまでは
フリファン会場近くには「用」が無い限りは近寄らないが
昨日、たまたま「用」があったので近くを車で走行して、痛い目に・・・
まあ、ちょっとした渋滞につかまったってだけだがw
平日はドック帰りの車でワヤだが、昨日はクリファン用の観光バス2台が
車道路駐(完全に1車線封鎖w)でカオスに・・・
あそこら通ってる地元人は、事前に察して右車線に集中だが
観光だろーなな地方車ナンバーが、がら空きの左車線スーと走って逝って
路駐バスに捕まるわけでw
函館は車マナー酷い方だと思うwww
右にウインカーだして「入れて!」やってる地方車なんざ、誰も入れませんw
それも、渋滞してる右車線を 判ってるから早い段階で右に入って
渋々トロトロ運転してる最中、知らぬとは言え左から悠々と追い越して逝った
地方ナンバーに対する「愛」なんて沸きませんw
なんだろうな~。俺も分かるw
ガーと左から追い越していった車が、ちょい先の路駐バスに捕まって
右に入れないのをずっと観てたモンで。マジで誰も入れねぇw
やっとこさ俺の番で、「入れてやろうか?」と思ったが
俺の後ろが信号で捕まって空いてるので、入れなかったwww
まあ、悠々と空いてる俺の後ろに入りナヨ!と。
まあアレだ。
クリファンは、観光のバスや車の駐車場が足りないのが一番の問題で。
毎年毎年 分かってる事だが改善しないし、な・・・
・MH4
PCの補修・点検の為 暫く日記更新せずw
の間に、HR7は変わらずだが、ちょい進行したった!
村クエ 最終 団長挑戦クリアー
うろ覚えの装備
武器:毒虫棍(最終、スピード特化 水虫)
防具:忘れに尽きスキル(高耳・心眼・耐震)
多分 頭:ゾディアス 胴:カイザー(テオ) 腕:倍化 腰:カイザー
脚:ファルメルガンバ(耳+5、心眼+1 付いてるやつ)
に珠で、たしか上記スキル。防御470くらいまで強化。
持ち込みパンパンw
調合分のハチミツG、ケムリ玉、タル爆G、戻り玉
に、強走5個 強走G5個かな?
ねこ飯は防御【大】のやつ
開幕、迷わず入場で、早々にケムリ玉分断作戦失敗www
なにやら、開幕直ぐには入らずに、5分くらい待ってからじゃないと
オウ亜と怒ラーが近すぎて分断できないらしい・・・
強走ガブ飲み 逃げ捲くり同士討ち作戦に切り替え。
も、金銀(レイア・レウス)とか他の同時モノやってみた感想だが
今作 いまいち同士討ち弱くないか???
で、いまいち同士討ちの効果に?だったもんで
オウ亜集中でやってみた。
もちろん、ラージャンビームは必ずオウ亜に当てる様な位置取りで。
3頭クエに相応しくない「相応」の体力っぽい・・・
オウ亜ですら、悉くラージャン砲喰らってオウ亜の部位破壊の美味しい所を
持って逝かれてるってのに(俺の攻撃も当ててる)
感触として、集のオウ亜クエよりちょい体力低い程度だろ、アレは・・・
砥石or回復ピンチ・強走飲み余裕無し時に戻り玉。
3回戻りの15分針でオウ亜落ち。
怒ラーはそっから10分程・・・針は30分・・・
いやまあ、まいるわ・・・怒ラーは舐めてはいけないわ。
虫棍乗りがいまいちキツイ&乗っても、なめたらあっちゅーまに振り落とされるw
で、赤エキス取りも厳しいんで、やや時間かかるね・・・
ケルビステップで顔面置き虫 意味無いしw
戻り玉をケチって、タゲがオトモに逝った!ラー砲も来ないで
距離取って、砥石&回復してたら足元にオトモが登場www
ラージャンの激おこ遠距離回転アタックがモロにwww
瀕死起き上がりに、起き被せラー砲で見事に1乙・・・
意気揚々に乗り込みしたら、ジャストのサイドステップよろけからの
1発BCコンボ炸裂www
よろけからの~フック被せ~大ダウン被せのバックステップよろけピヨ~
トドメのラー砲www 2乙・・・
何一つ、操作してませんwww
どうせ初見!様子見兼ねてなんで、俺が激おこバンザイアタック開始。
怒ラー死亡。で、思ったけど、やっぱ順番としてはオウ亜⇒怒ラーだね!
シャガル出るまでゆっくり剥ぎ取りタイムなんで。
ラスのシャガル。
やったこと無いけど、ギルクエLv100シャガルじゃないんで楽勝~。
黒白マガラって虫棍のカモだろコレw
※ギルクエLv100のマガラはやった事が無いんでわかりませんw
初見クリアーだが思った事。
対怒ラー用に、片手剣(回避)がイイ様な気がした。
レインボー防具素敵!!!
で、ダラ。
前のジエンや今作ダレンと同じで、要はパターンを憶えるだけ。
殴る箇所、ダラの攻撃の回避の仕方、おまけで討伐後の剥ぎ取り位置w
を何回かやって憶えるだけだったわ~。
一応、武器・防具は用意したけど。
詳しくは次回に続くw
コメント